ちょっと動物園に行きたいときにアニタッチPARK太田、おすすめ!

6 min 8 views

このページにはプロモーションが含まれています。

群馬県太田市のイオンモール内にある「アニタッチ太田」。  

ふれあい系動物施設として話題になっていて、実際に行った人の口コミもかなり好評なんです!

でも、「どんな動物に会えるの?」「混雑状況は?」「子連れでも大丈夫?」など、気になることも多いですよね。  

この記事では、実際に訪れた人の口コミや評判、我が家が行った時の感想をもとに、アニタッチ太田の魅力や注意点を徹底レビュー!

家族でのお出かけや雨の日プラン、デートスポットを探している方にもピッタリな情報を、分かりやすくご紹介します。

アニタッチ太田の口コミまとめ!実際の評判はどう?

アニタッチ太田に行こうか迷っている方にとって、実際に訪れた人たちの口コミはとても参考になりますよね。SNSや口コミサイトをチェックしてみると、リアルな声がたくさん見つかります。ここでは、その中から特に多かった感想や、気になる評価についてまとめてみました。

① 良い口コミが多い理由は?

「動物との距離がめちゃくちゃ近い!」「子どもがずっと笑顔だった!」など、ポジティブな口コミが多く見られます。特に、小動物に触れられる体験型の展示が好評で、「モルモットやヒヨコを抱っこできて、ふれあえる」など、他の動物園では味わえないような近さが魅力のようです。

小さいお子さんと一緒に大きな動物園に行くと怖がったり、広すぎてすぐに疲れてしまったりで大人も子どもも疲れてしまいますが、アニタッチではそういうことはないですので安心です。

↑スキニーギニアピッグ、体毛がほとんどないモルモットで可愛かった!

② 気になる悪い口コミとは?

一方で、「思ったより狭かった」「人が多くて動物に触れられなかった」などのネガティブな意見もちらほら。特に休日や大型連休は混雑することが多く、ゆっくり楽しむにはちょっと工夫が必要かもしれません。

また、「料金がやや高めに感じた」という声もありました。餌やり体験などで追加料金がかかる場面もあるので、事前にどれくらいの予算が必要か把握しておくと安心です。

③ 口コミで多い「ふれあい体験」の評価

口コミで一番話題になっているのが、やっぱり「ふれあい体験」。ウサギやハムスターなどの小動物を実際に抱っこしたり、餌をあげたりできるのが大好評!動物好きな子どもはもちろん、大人も夢中になってしまうというコメントも多かったです。

「モフモフ感がたまらない!」「癒やされる〜!」という声も多く、動物とのふれあいに癒しを求めて訪れる人が多いことがわかります。

行く前に知っておきたいアニタッチ太田の魅力7選

口コミでも高評価が多いアニタッチ太田ですが、具体的にどんなところが人気なのか気になりますよね。ここでは、実際に訪れた人の感想や体験談をもとに、アニタッチ太田の魅力を7つに絞ってご紹介します!

① 近距離で動物と触れ合える!

やっぱり最大の魅力は「ふれあい体験」!普通の動物園ではガラス越しや柵越しに見るだけのことが多いですが、アニタッチ太田では、モルモット、ハリネズミ、インコなどの小動物と間近で触れ合えます。手のひらサイズの可愛い動物たちをなでたり、抱っこしたりできるのは、子どもにとっても大人にとっても貴重な体験ですよ。マイクロブタもいるので柵の中に入って触ったり、フクロウも何種類もいてじっくり観察できます。ミーアキャットやワオキツネザルも近くで見れますよ。

② 小さな子どもでも楽しめる工夫

「小さな子どもが楽しめるか不安…」という親御さんも多いと思いますが、アニタッチ太田はファミリーに優しい設計になっています。動物が怖くないように低めの柵やスペースが用意されていたり、スタッフさんが餌やりの方法を優しく教えてくれたりします。

③ 屋内施設で天候に左右されない

アニタッチ太田はイオンモール太田の中にある屋内施設なので、雨の日や暑い日でも快適に過ごせるのが嬉しいところ。お天気を気にせずにお出かけできるので、「今日は天気が微妙だな〜」という日にもぴったりです。室内は空調が効いていて、ゆっくりと動物とのふれあいを楽しめます。

小学4年生以下が遊べるボールプールもありますよ。

天気が良ければ、外にも大きなトランポリンや乗れる恐竜があるのでそちらでも遊べます。

④ 写真映えスポットがたくさん

インスタやSNSでも話題のアニタッチ太田には、写真映えするスポットも盛りだくさん。

ふれあい中の自然な笑顔の写真はもちろん、可愛い動物たちとのツーショットや、ちょっとしたデコレーションがされたエリアもあるので、思い出作りにもぴったり!「写真を撮りすぎてスマホの容量が足りなかった」なんて声もあるようです。

⑤ 動物の種類が豊富で飽きない

ふれあえる動物の種類が豊富なのも人気の理由のひとつ。うさぎ、モルモット、ヒヨコなどの定番から、マイクロブタ、ハリネズミ、ヤギまでいろんな動物と触れ合えるんです。動物好きにはたまらないラインナップで、どの子に餌をあげようか迷っちゃうレベル!何回行っても違う発見があるのも魅力的です。

⑥ 餌やり体験もできて大満足

動物とのふれあいだけでなく、餌やり体験もできるのがポイント。動物たちが一生懸命食べる姿はとっても可愛くて癒やされます。餌は別料金ですが、種類ごとに用意されていて、タイミングが合えば動物が寄ってきてくれることも。子どもたちは自分で餌をあげられることに大喜びです。

アニタッチ太田のデメリット・気になる点4つ

口コミでは好評な意見が多いアニタッチ太田ですが、実際に訪れた人の声には「ちょっと気になった点」もいくつか見られます。これから行こうとしている方ががっかりしないように、ネガティブな意見も正直にまとめておきますね。

① 土日は混雑しやすい

一番多かったのが「混雑」に関する声です。特に土日祝日や大型連休などは、家族連れやカップルでにぎわい、施設内がかなり混み合うことも。動物に触れられる時間が短くなってしまったり、思うように写真が撮れなかったという声もあるので、できれば平日に行くか、朝イチなど早めの時間を狙うのがオススメです。

② 一部動物は触れない場合もある

「全部の動物に触れるのかと思ったら、そうでもなかった…」という口コミもあります。動物たちの体調やストレス具合によっては、ふれあいタイムが中止になったり、触れられない時間帯があることも。

これは安全や動物の健康を守るためなので仕方ないですが、事前に「全部に触れられる」と期待しすぎるとちょっと残念に感じるかもしれません。

イグアナやカエルなどは展示のみで、アカハナグマ、コツメカワウソは餌やりのみです。

それでも、餌をあげると手を触れられるのでコツメカワウソの手の感触などを楽しんでいました。

③ 入場料+餌代がかさむ可能性

アニタッチ太田の入場料金自体はそれほど高くないのですが、ふれあいや餌やり体験で追加料金がかかる仕組みになっています。子どもが「もっと餌あげたい!」となると、思っていたよりも出費が増えることも。事前にお財布の余裕を見ておくと、安心して楽しめますよ。

我が家はアソビューを使ってチケットを購入していきました。

前日まで購入可能なので、行くことが決まったら前日に購入すると1人あたり100円くらい安くなりますよ。

④ においが気になるという声も

これは動物系施設ではあるあるですが、「動物のにおいがちょっと気になった」という声もちらほら。特に鼻が敏感な人や小さなお子さんと一緒に行く場合は、マスクを用意しておくと安心です。特に、カピバラやミーアキャットがいる部屋は臭いがきつめです。

アクセス・料金・混雑情報をチェック!

アニタッチ太田に行く前にチェックしておきたいのが「アクセス・料金・混雑状況」。せっかくのお出かけ、できるだけスムーズに楽しく過ごしたいですよね。ここでは、訪れる前に知っておくと安心な基本情報をお伝えします!

① 太田イオン内でアクセス抜群

アニタッチ太田は、群馬県太田市にある「イオンモール太田」の中にあります。イオン自体が大通り沿いにあるので、車でのアクセスはかなり良好。東武伊勢崎線「太田駅」からも車で10分ほどなので、電車+タクシーやバスでも行けちゃいます。

イオンモールの中にあるということで、他の買い物や食事も一緒に済ませられるのも嬉しいポイント。お出かけついでに気軽に立ち寄れるのは、やっぱり便利ですよね。

② 駐車場は?事前予約は必要?

駐車場はイオンモールの大型駐車場が使えるので、台数はかなり豊富。土日でも「停められない!」ということはありません。ただし、混雑時は少し遠い場所になることもあるので、ベビーカーなどを使う場合は早めに行っておくと◎。

事前予約は特に必要ありませんが、イベント開催日などは混雑する可能性もあるため、イオンの公式サイトなどで情報を確認しておくのがオススメです。

③ 混雑する時間帯とおすすめの時間

土日祝日はやっぱり混雑します。特にお昼前後(11時〜14時)はピークになるので、朝イチ(開店直後)や夕方以降が狙い目。「ゆったり動物と触れ合いたい!」という方は、できるだけ早めに行動するのが吉です。

平日は比較的空いているので、のんびり過ごしたいなら断然平日がオススメ。

アニタッチ太田はこんな人におすすめ!

どんな人にとってアニタッチ太田はぴったりなのか?実際に訪れた人の声や施設の特徴を踏まえて、特におすすめしたい4タイプをご紹介します!

① 動物が大好きな人

まず第一に、動物好きな方にはたまらない施設です。ふれあい系の展示が充実していて、手のひらサイズのモフモフたちと存分に触れ合えます。普段なかなか触れないような動物たちにも会えるので、動物好きさんにはまさに天国!

特に、ウサギやフェレット、インコ、フクロウなど、可愛さ満点のラインナップが揃っていて、テンション上がること間違いなしです。

② 小さな子どもがいるファミリー

「小さい子でも楽しめるかな?」と心配される方も多いですが、アニタッチ太田はまさにファミリー向けの施設。柵が低かったり、動物の種類が優しかったりと、小さなお子さんにも配慮された設計がされています。

実際に「2歳の子どもでも安心して楽しめた」という口コミもたくさんあるので、初めての動物ふれあい体験にもピッタリですよ。

③ 雨の日のお出かけ先を探している人

屋内施設ということもあり、「天気が悪くても楽しめる場所を探してる」という方にとって、アニタッチ太田はまさに理想的なお出かけスポットです。エアコンが効いた快適な空間で、動物とふれあえるなんて最高ですよね。

イオンモール内なので、ついでにショッピングやフードコートでの食事も楽しめて、1日中飽きずに過ごせます。

④ 写真映えスポットを楽しみたい人

「SNSにアップしたくなる写真を撮りたい!」という方にもおすすめ。動物と一緒に撮れるフォトスポットや、可愛い内装のブースなど、写真映えするスポットがたくさんあります。

まとめ:アニタッチPARK太田は、気軽に動物とふれあえる癒しスポット!

群馬県太田市のイオンモール内にある「アニタッチPARK太田」は、モルモットやフクロウなど様々な小動物と“超至近距離”でふれあえる体験型施設です。屋内なので天候に左右されず、小さなお子さん連れのファミリーやデートにもぴったり。

ただし、休日は混雑しやすく、ふれあえない動物もいるため、事前のリサーチや時間帯の工夫がカギ。餌代などの追加料金もあるので、予算の確認も忘れずに!

「ちょっと動物園に行きたいな」と思ったときにぴったりな、癒しと発見に満ちたお出かけスポットです。

カテゴリー:
関連記事