シンガポール旅行で役立つアプリ3選!

3 min 14 views

本ページにはプロモーションが含まれます。

2025年7月に家族旅行でシンガポールに行ってきました。

この記事はこれからシンガポール旅行に行く方に向けて
スマホに入れておくと便利なアプリがわかります。

 1、移動手段でよく使うGrab

我が家は小学生二人、大人二人で移動は全てGrabでお願いしました。

日本でGrabをインストールしておいて、利用するクレジットカードを入力しておきます。

最初に使ったのはチャンギ国際空港からホテルまでの道のり。

使い方は↓です。

①Grabを立ち上げて、出発地点を選択します。

最寄りのピックアップポイントを勝手に選択してくれるので場所があっているか自分で確認します。私たちは第3ターミナルB1ピックアップエリア3番ドアというのを選びました。

大きなスーツケース2つ、小さなスーツケース2つが一緒だったのでスタンダート6人で選びました。

②行きたい場所を入力します

③車を選びますスタンダード、プレミアム、それぞれの人数などで値段が出てくるのでそこでどの車にするか選びます。

④するとアプリが車を探してくれて『この車に決まりました』となり、ドライバーさんの写真、車種、ナンバー、どの位でくるかが送られます。そこで待ちます

⑤車が来たら名前と行き先を告げて乗り込みます。行き先を告げなくてもドライバーさんが確認してくれると思います。

英語が話せなくても全然気にしなくて大丈夫です。ドライバーさんによって話す人もいるし、全く喋らない人もいました。

自分が待っている場所が不確かな場合は写真を撮ってドライバーさんに送ることも可能です。

スーツケースを一緒に移動する場合は6人シートのものを選んでおくと良いです。

スーツケースなしで出かける場合はスタンダート4人で選びました。

荷物はドライバーさんがトランクに積んでくれます。

スタンダードとプレミアムの違いはよくわかりませんでした。
というのも、子供が車好きなので高級車が来るかな♪( ´▽`)と、プレミアムで配車しましたがノアハイブリッドだったので、がっかりしていました。
ノアハイブリッドも良い車だけどメルセデスやBMWなどの高級車ではなかったので
全然スタンダードで良いね、という結論です。

シンガポールは公共交通機関が安いのでMRTやバスを使った方が安く済むかもしれませんが、大きな荷物を持っていたり子供が疲弊していたりするとグラブですぐに来てもらってホテルに帰る、という方が断然楽でおすすめです。

旅行予約アプリKKday

KKdayは、海外オプショナルツアー専門のオンライン予約サイトです。

世界各地80カ国、2万種類を超える豊富な体験プランの中から、簡単に検索&購入ができます。

海外現地オプショナルツアーも、日本語対応&クレジットカードで楽々決済!

どなたでもスムーズに旅行プランをカスタマイズできるサービスです。

今回我が家はシンガポール動物園、リバーワンダー、ナイトサファリに行く予定があり、KKdayで「マンダイ複数パークセット入場券 ナイトサファリ/シンガポール動物園/リバーワンダー/バードパラダイス」「アドベンチャーウォーターパークのエクスプレスパス」を購入しました。

ナイトサファリ、シンガポール動物園、リバーワンダーに行く予定があればこちらはとてもお得なチケットです。いつにしようかな、と迷っているうちに売り切れになり、子供の分はこちらで購入して大人の分はKlookでシンガポールパスの3アトラクションで購入しました。

大体1ヶ月前までなら余裕で買えると思いますが、それ以降は売り切れていきますので注意が必要です。

値段を比較すると、KKdayの方がklookよりも安く買える気がします。

ただ、扱っている商品も違うので両方で探して比較すると良いです。

アドベンチャーウォーターワールドのエクスプレスパスは我が家にとってはあった方がよかったです。
かなりの時短!!
だいぶ滞在時間が短くなってしまいましたが並んでいる人が多いリップタイド、デュエリングレーサーは一気に先頭まで行けました。レインボーリーフはシュノーケリングなので少し待ちましたが短縮にはなりました。

旅行予約アプリKlook

こちらも日本語で予約できるアプリです。

世界中のチケット、ツアー、ホテル、eSIM、交通を予約できる旅行・体験予約アプリです。

日本にいるうちに行きたい場所を調べてチケットを購入しておくとスムーズに入れます。

「シンガポール・ウィングス・オブ・タイム」「アドベンチャーウォーターコーヴの入場券」「Klookパス シンガポール」のチケットを購入しました。

購入した後に知ったのですが、Klookは毎月9のつく日、6のつく日、30日にクーポンが発行されます。上手に使ってお得に利用しましょう!

まとめ

シンガポール家族旅行を快適に過ごすために、事前にスマホにインストールしておきたいアプリを3つご紹介しました。

Grabは移動手段として非常に便利で、特に大きな荷物がある時や子供が疲れている時には欠かせません。空港からホテルまでの移動も、事前にクレジットカードを登録しておけばスムーズです。英語が話せなくても問題なく利用できるのも安心ポイントです。

KKdayKlookは両方とも日本語対応の旅行予約アプリで、シンガポールの人気観光スポットのチケットを事前購入できます。特に複数のパークに行く予定がある場合は、セット券がお得です。ただし、人気のチケットは1ヶ月前頃から売り切れ始めるため、早めの予約がおすすめです。

この3つのアプリがあれば、シンガポール旅行がより快適で充実したものになること間違いなしです!事前準備をしっかりして、素敵な家族旅行をお楽しみください。

カテゴリー:
関連記事