女子旅、温泉で心を整える。鬼怒川温泉「丸京 ゆらら」で、静けさに浸るご褒美時間✨

2 min 1 views

本ページにはプロモーションが含まれています。

ママにだって、ひとりの時間が必要です!

普段、旅行は家族で子どもたちと一緒に行くのですが、今回は学生時代の友達とだけで旅行に行ってきました。

久しぶりの大人だけの旅行、それはそれは静かで楽しくてお喋りが止まりません。

子どもを産んでから初めてのはじめてのことでした。子どもたちは小学生に成長しているものの心配性の私はパパと子どもたちだけで大丈夫かな?と不安でしたが、パパと子どもたちも自由に楽しく過ごせたようです。

いつも子育てに、仕事に、家事に。毎日がんばってるママたちへ。

「たまには子ども抜きで、のんびり温泉に浸かりたい…」
そんな気持ち、我慢しなくていいんです!

今回は、栃木・鬼怒川温泉にある【丸京 ゆらら】で過ごした「ママのための子なし温泉旅」をご紹介します。
静かに流れる時間と、心をほぐすお湯が、きっとあなたの疲れを溶かしてくれます。

そして帰ったらさらにパパに子供たちに優しくできますよ。


◆ 鬼怒川温泉「丸京 ゆらら」ってどんな宿?

▶公式サイトはこちら

「丸京 ゆらら」は、ともに、まるく。という理念のもとお客様の心がまあるくなるようなおもてなしをしてくれる宿です。創業者が炭を売る方だったことからいたるところに炭がおいてあり、館内や部屋が澄んだ空気でした。
鬼怒川温泉駅から徒歩約3分というアクセスの良さながら、館内は落ち着いた大人の雰囲気。

わたしたちが泊った日は子連れはおらず、久々に子どもの声を聞くことなく過ごしました。
ひとり旅でも、友だちとでも安心して過ごせる温泉宿です。



◆ 宿泊レポート:静けさと美しさに癒される1泊2日

✅チェックインからほっと安心

女性スタッフの丁寧な対応に、まずは心がゆるみます。館内も和モダンなデザインで、すっきりと清潔。
チェックイン時には宿自家製のしそジュースのウェルカムドリンク。
美味しくていっきに飲み干しました。

✅客室:おしゃれで快適、落ち着いた空間

今回宿泊したのは、大人3人で宿泊するため和室のお部屋でした。
広々としておりゆったり過ごせました。
畳の香りに癒され、ゆっくり喋っているとあっという間に時間が過ぎるので温泉に向かいました。

◆ お風呂:炭澄の湯で癒される時間

温泉の入り口に水素水とハーブティーが置いてあり、自由に飲めるようになっていたのでまずは一杯。


洗面台にはダイソンのドライヤーとクレンジングオイル、化粧水、乳液は雪肌精のものが置いてありました。
お風呂にはシャンプー、トリートメント、ボディシャンプーはプレディアのものでした。
シャンプーバーもあり、2種類のシャンプー、トリートメントを楽しめます。
ただ、シャンプーバーの中身の記載がなく、確認できなかったのが残念です。

温泉は内風呂が一つ、露天風呂が2種類ありました。
それぞれそこまで大きいものではないので、1グループ一つのお風呂に入っていました。
土曜日に泊りましたがそんなに混みあわず入浴できてよかったです。


◆ お食事:地元食材×美容に嬉しいメニュー

夕食は、季節の創作和食会席
夕食会場は部屋ごとの個室になっており、静かにいただけます。
見た目にも美しく、味もやさしい。特に野菜の味付けが絶妙で、「体がよろこんでる〜」という感じ。
ゆっくり食べられるのでおなかいっぱいになります。

朝食も夕食と同じ個室に通されました。体にやさしい和朝食。食後のデザートにはヨーグルト+フルーツで、最後まで心地いい。

◆ まとめ:子なし温泉旅は、ママに必要な“心のメンテナンス”

鬼怒川温泉 丸京 ゆららは、こんなママにぴったり。

✅ 子どもを預けて、ちょっとだけリフレッシュしたい
✅ 静かに、落ち着いた空間で過ごしたい
✅ 温泉も料理も、女性目線で選びたい
✅ 自分に「ありがとう」を言いたい

たった1泊でも、心は驚くほど軽くなります。
ママだって、休んでいい。自分を大切にすることが、家族へのやさしさにもつながりますよね。

↓旅行予約はポイントがたまる楽天トラベルがおすすめです!


カテゴリー:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です